思い出のカセットテープやMDをCDへ変換しませんか。
iPodや携帯へ転送できます。
恋人とドライブでいつも聴いていたカセット、浜辺で二人で聞いたあの音楽、思い出は、メロディーとともにあります。そのメロディーを聴くと、あの時の自分へ時間が戻されるようです。
カセットテープから高音質CD化
当工房は、お客様のカセットテープやMDを一つの作品と捉え、徹底してノイズ除去や
不要部分を削除し音質を調整して、その作品が素晴らしいCDになるようにお手伝いします。
ナカミチの名機DRAGONやCR-70など高音質機材・ソフトにより、最高の音質で録音します。
手作業で丁寧にノイズを除去し、不要な無音部分の削除やフェードイン・アウトなどの
編集をし、各曲の再生レベルを調整し、マスタリングすることにより音質を整え、
より素晴らしく完成した作品にCDを仕上げます。
MDミニディスクはMDプレーヤーの最高音質機、DENON DMD-S10を使用してデジタル化します。
高音質バーブラウン製24ビットDAC PCM1704を搭載し、高精度で再生します。
MUSES02など最新のデバイスに交換するなど音質改善をしていますので、
音質は絹のような滑らかさで圧巻です。
(価格表 カセットテープ・MDからCD) 消費税込み
カセットテープ 標準コース |
30分 |
2,000円 |
曲の分割・ノイズ除去付き |
カセットテープ 〃 |
60分 |
3,000円 |
曲の分割・ノイズ除去付き |
カセットテープ 〃 |
90分 |
4,500円 |
曲の分割・ノイズ除去付き |
カセットテープ 〃 |
120分 |
6,000円 |
曲の分割・ノイズ除去付き |
MD ミニディスク |
80分 |
3,000円 |
〃 LP2・LP4対応 |
オープンテープ |
80分 |
5,000円 |
別途お見積り |
(価格表 レコードからCD) 消費税込み
レコード 標準コース |
1枚 |
3,800円 |
曲の分割・ノイズ除去付き |
レコード 特別コース |
1枚 |
6,000円 |
最高音質・最高仕様 |
レコード バリューコース |
1枚 |
3,000円 |
曲の分割・ノイズ除去付き |
シングル盤 |
1枚 |
2,000円 |
CDジャケット付き |
テープ起こし |
1分 |
250円 |
ケバ取り・整文 |
(価格表 オプション) 消費税込み
CDジャケット |
1枚 |
1,000円 |
CDケースに合わせて見開きで製作 |
ピクチャーCD |
1枚 |
1,000円 |
ジャケットやお客様の写真より製作 |
歌詞カード |
1枚 |
500円 |
見開き・両面印刷できます |
各種変換 |
1枚 |
3,000円 |
各種 録音・変換します。 |
同じカセットテープやMDから追加でCDを焼き増しする場合。
カセット・MD・レコード CD1枚 1,000円
複数のレコードやMDからCD1枚へまとめる場合、
基本料600円+1曲600円×曲数です。
複数のカセットテープから、CD1枚にまとめる事はできません。
LPレコード 標準コース
全てに於いて、お客様に満足していただける高音質コースです。
ガラード301を始め、LUX E-06 SPU-Aなど高級オーディオ機器で録音CD化します。
厚みのある艶やかな音で、音楽のスピリットを、ゆたかに再現します。
曲の分割・ノイズ除去・音量調整・曲間の無音化・CDジャケット・盤面タイトル付き。
低価格で高音質、全てが揃ってバランスの取れた納得のいくお薦めコースです。
LPレコード 特別コース
これ以上は求められない、優れたハイレゾ録音の最高音質のコースです。
ガラード301BBC 新藤ラボRA1474 オルトフォンRF297 SPU-Aを使用、
最高の機材と192K24Bit、最高音質で録音し、CD化します。
存在感のあるダイナミックな音で、アナログの世界を再現します。
ピクチャーCD、歌詞カード付きで、最高の音質とブルーランナーだけの贅沢な仕様です。
(※歌詞カードがある場合、製作します。標準は2面です。3面以上は別途費用が掛かります。)
音質は金額で決まる訳ではありませんが、機材とソフト総額は400万を超えます。
現在では入手が難しい高音質機材もふんだんに使用しています。
いたずらに最新の機材だけではなく、昔から愛されてきた信用のある機材で構成し皆様から支持される安定した音楽を創作します。
----------------------------------------------------------------------------------
ALL IN ONE 全て込みの値段です。
曲の分割、ノイズ除去付、 面倒なオプションはありません。
カセットテープやMDを送るだけで、素晴らしいCDになって戻ってきます。
艶やかで爽やかなアナログの音を、お楽しみ下さい。
■ジャケット製作例
サンプル画像です。 → ここをクリックして下さい。
CDジャケット 制作費1,000円 ピクチャーCD 制作費1,000円
|
■高性能のソフトでノイズを除去します。

X-Noise X-Hum X-Click Z-Noise
世界中の録音スタジオで使用されている、WAVES社の高品位ノイズリダクションを使用します。
広帯域のノイズリダクションは、音源に含まれるノイズ成分を認識し、バックグラウンドノイズまで
取り除きます。
(ノイズ除去)
カセットテープ特有の耳障りなサーというノイズを消します。
録音時の針の音やレコードのノイズを消します。
ノイズを消しても、音質の劣化はありません。 きわめて高音質です。
WAVES社のX-Noise Z-Noiseなど各種プロ用ソフトを使用のため音質劣化は最小限です。
安価なノイズ除去と簡単なレベル調整とは、
機能・音質が違います。
■高音質CDを提供します。
テープを再生する際、気をつけなければいけない事は、再生アジマスの調整です。
アジマスが狂うと高域が伸びずこもった音になってしまいます。
同じく、テープを録音した同機種でないとベストな再生は出来ません。
この問題を解決するため、ナカミチの名機DRAGONやCR-70など
再生アジマスを調整できる機種を採用、カセットテープを高音質で録音、デジタル化します。
カセットデッキのコンデンサーは、ミューズ、OSコン等高音質部品に交換しています。
カセットデッキのオペアンプは、OPA627やMUSES02等の高性能デバイスへ交換しています。
ノイズカットトランスを使用することにより、クリアーで柔らかな音質で録音します。
■切れたカセットテープもだいじょうぶ!
カセットテープが切れたりシワになったりしてあきらめていませんか。
切れたテープを修理して録音します。 (無料サービス)
カセットテープからCD変換 テープを編集します。
選曲ができるように、曲の分割をします。
ライブ録音や、つなぎ目のない曲でも分割します。
音を途切れずにライブ録音を分割します。
語学テープは、チャプターごとに分割します。
ご家族の声の記録は、不要部分の削除や音量の調整など編集をします。
不要部分のカット、フェードイン・アウトなど編集します。
テープ特有のサーというノイズを消します。
テープ録音時のレコードの針を落とす音や、マイクのショックノイズなどの雑音を消します。
ノイズの除去、音量・音質の調整などマスタリング処理をして、CDを完成します。
カセットのタイトルをCDRへ盤面印刷します。(文字印字 無料)
CDジャケット製作 カセットテープのジャケットから製作します。
お客様の写真やデータからも製作します。
(オプション 1,000円追加)
ピクチャーCD製作 カセットテープのジャケットより製作します。
お客様の写真やデータからも製作します。
(オプション 1,000円追加)
CDRは、信頼のある日本製(マクセル製プリンタブル)を使用します。
CD製作に、プレクスターPremium2を使用、AudioMASTERで4倍速低スピードで書き込みます。
太陽誘電製メディアも使用できます。(CDR-A74GP5 金色 400円追加)
他のCDRに較べ、違いがわかる高音質です。
■使用機材
Nakamichi DRAGON ナカミチ最高峰のカセットデッキです。
Nakamichi CR-70 ナカミチ最後の最高級機種です。
EXCELIA XK-009 音の良さに定評があります。 dbx対応
DENON DMD-S10 MDプレーヤーの最高音質機 超弩級
LINEトランス 新藤ラボ Arome
ウェスタン WE REP111C
■無料オプション
切れたテープを修理します。 (無料サービス 部品代別途)
MP3 へ変換します。 (無料サービス メディア代別途)
■マスタリング

世界中のマスタリングスタジオで使用されているWAVES L3
Multimaximizerを使用した音量調整とWAVES社のプラグインによる音質調整に限定し、
ミュージシャンや音楽制作者の方に、リーズナブルにご利用いただけるよう安価に価格設定しました。デモテープやネット配信、オリジナルCD作成など、ミュージシャンの音楽制作のお手伝いをします。
音量・音圧調整
EQ処理 ノイズ除去
コンプレッサー&リミッター補正
リバーブ補正 ステレオ補正
仕様ソフト
マーキュリーバンドル
SSL 4000 Collection
API Seriese
アビーロードコレクション

L3 Multimaximizer Paragraphic Equalizer C4マルチバンド・コンプレッサー
S1 Stereo Imager DeEsser Renaissance Bass RVox
これらのVSTプラグインを使用してマスタリングします
マスタリングは、こちらをご覧下さい。 →マスタリング ホームページ
テープ起こしは、こちらをご覧下さい。 →テープ起こし ホームページ
■各メディア相互のダビングをしています。
CDからMD CDからカセットテープへの録音もできます。
ICレコーダーやUSBメモリー・マイクロカセットテープからのCD化も出来ます。
各種変換・デジタル化していますので、気軽にお問い合わせ下さい。
切れたカセットテープを修理します。 (無料サービス・部品代別途)
■注文方法 お申し込みは簡単です。
面倒な申し込み手続き等はありません。
カセットテープやMDをブルーランナーへ送ってください。
カセットテープやMDの種類・枚数をお知らせいただければ、お見積もりいたします。
録音・編集が終わりましたら、お客様に発送のご連絡をいたします。
当工房 指定口座へご入金下さい。 ご入金確認後、発送します。
■レコードの梱包について
32センチ角程度のダンボール紙に、はさんでお送り下さい。
エアーキャップで巻くと完璧です。
■納 期
制作期間は、2日から8日です。(本数により変動します。)
テープの状態により、ノイズ処理や音質改善のため、お見積日数と変わる場合があります。
■返送方法
ゆうパック送料着払い (代引き、レターパック、ゆうメール・ゆうメール対応します。)
海外へ発送します。 詳細は、お問い合せ下さい。
■お問い合わせ
メール又は携帯にてお問い合せください。
E-mail: kumason@bb.csf.ne.jp ←メールはこちらををクリックして下さい。
電話 092-583-7931 (11:00〜21:00)
携帯の場合(9:00〜21:00)
携帯 090-1970-8247
非通知設定の方は、携帯へご連絡下さい。
土日祝日も営業していますので、お気軽にお問い合せください。
メールでのお問い合せに迅速な返事を心がけていますが、作業の都合上5時過ぎる場合があります。
メールには、必ず返信していますので、返信がない場合、不着の可能性がありますので、電話にて
ご連絡下さい。
音のプロとして自信を持って作業していますので、ヤフオクの様な細かいメールの応対は出来ない場合があります。
特定商取引に関する法律に基づく記載事項
名称 工房 ブルーランナー
代表 岩隈照正
電話 092-583-7931
携帯 090-1970-8247
〒 816-0811
住所 福岡県春日市春日公園1-19-33-303
価格 別途 料金表に記載
支払い方法 指定口座 銀行振り込み PAYPAL ゆうちょ銀行もご利用できます。
返品 商品に瑕疵がある場合、再製作いたします。
定休日 不定期

●別冊ステレオサウンド Beat Sound誌 No16 119ページに掲載されました。
●特選街 8月号 68ページで工房を紹介されました。
●宝島社 音楽・映像・写真をデジタル保存! 41ページで紹介されました。
オーディオ専門誌や有名全国誌で何度も紹介されています。
各誌で高い評価を受ける、信頼の工房ブルーランナーをご利用下さい。
|